2017-02-01から1ヶ月間の記事一覧
大腸内視鏡検査、去年は入院したのですが、今年は、2回目でもあり、日帰りですることにしました。 近くに日帰りの上手な検査センターがあるのですが、そこで、一人暮らしは受付てもらえなかったので、入院させてもらえる病院を紹介してたらって。 一年目の予…
岡山から、在来線に乗りかえて、倉敷に。 今日から、町家のお雛様が観られるというので、ひと頑張りして倉敷に足を伸ばした。 倉敷には、何度か来ている。 倉敷のアイビースクエアに泊まったこおもある。 友人と食べた、駅前の屋台ラーメン。 まだあるかなと…
呉に到着して、観光案内所で、地図をもらった。人気なのは、ヤマトミュージアム。 館内観るのに、1時間かかると言われてやめた。 無料の、鉄のくじら館、に入った。潜水艦な仲を見学できる。みなさん熱心にみているけど、私は興味なし。 船着場から、馬に浮…
昨夜も、ベッドで熟睡した感じがない。先日からアレルギーが出てて、のどがはしかくて、咳が出る。 部屋は広くて、一階にあるので、出入り便利な反面、防犯上不安。 朝早くから、起きて、無料の朝食を食べに。 サラダに、ヨーグルトをたっぷりかけて、クロワ…
60才以上のひとなら、ジパングクラブに入ると、JRの乗車券が、3割引きで買えることは、皆知っている。 50才以上のひとなら、誰でも使える大人びは、まだ知らない人が多いののではないかと思う。 今回の乗車券、大人びで、三日間の、西日本乗り放題のチケット…
昼の部は、男の花道と、艶姿澤瀉屋祭、の豪華な 二本立て。 猿之助の魅力を存分に引き出す、男の花道は 私の大好きな演目。 今回は、平岳大が、オランダ医学を学んだ、医者に扮して、猿之助演ずる、加賀屋歌右衛門の眼を治す、相手役を務めている。 劇中劇の…
博多は道が広くて、のびのびしている。 雨だと諦めてたのに、駅に着くとカラッと晴れている。 ホテルは、去年と同じドーミーイン。 博多座に、商店街を通って、10分くらいで行ける便利な場所にある。 人気なホテルで、値段は上がる一方。 二月の博多座は、市…
朝、洗濯したり、グズグズしていて。出かけるのが遅くなった。 新大阪駅から博多まで。2時間とかつてにおもいこんてて、 宝塚で、指定席たのんだら、博多に着くのが、3時15分。 もっと早く行かないかと聞いても、これしかない。 それでも、まあなんとか、…
昼の部は、渡海屋。二時間の休みなし。 一階席に、若い人が結構いる。 松也さんは、若い人に人気がある。 松也さん扮する、渡海屋の主人は、実は、平知盛。渡海屋の女房は、実は、平家の女御で、幼い帝のお世話役。 源氏の義経と戦って、滅びる勇者。女御た…
今年初めて、家でパソコンに打ち込んで、確定申告を作った。 毎年、近くのアピアで、見てもらうようにしていた。 間違いがあれば、そこで訂正してもらって、パソコンの打ち方も教えてもらいながら申告書を作って提出していたのだけど、沢山の人が来ていて待…
anaの情報誌に、イサム・ノグチについて、生物学者の福岡伸一が、興味ある分析をしていたので、情報誌を 持ち帰った。 興味のありそうな友人に見せてあげようと思って。 自己は自分の中にはない。自己免疫で、自己が死んでいった跡が、自己。 紙で形を切り抜…
前回の検診から 予定を過ぎて 、行かなくちゃと思いながら伸び伸びになっていて、気になっていた検診。 今日やっと行ってきて 気が楽になった。 去年行った友人が、もう2年に一度くらいで良いらしい、と言ってたので、それもあって、引き伸ばし。子宮ガン検…
あまり、興味ない、歌舞伎公演。 松也さんの人気は高いようで、結構人がはいっていた。 若手に、重鎮の又十郎が、舞台を引き締める。 夜の部は、金閣寺と、連獅子。 昨日も、九時間以上寝ているのに、眠気。寝たり起きたりで金閣寺は、途中から本格的に観た…
友人の誕生日に、なだ万を予約していた。 久しぶりに、おいしい食事を楽しむ。 ジパング、バイ、なだ万、という店で、バーヒビスエントの五階にある。 どのレストランもゆったりとスペースを取っていて、トイレに行くと、まるで迷路に入ったみたいで、わから…
友人のブログで、映画、エゴンシーレ、が載ってたので、神戸シネリーブスのホームページををみると、ミラノ、スカラ座の全て 、という映画を上映中。 これはどうしても見たい。 時間の都合がつくのは、昨日しかなかった。 歯医者に行き フェニックスホールに…
一ヶ月毎に通っている歯医者さんの体調の具合が気にかかる。 更に痩せておられる。 ガンは、大きくなっていないとのことだけど、体力が心配される。 来月から、治療にかかると言われて、嬉しいような、この先が心配なような。 海外にはしばらく行けないかも…
クレアチニンの数値が上がると、腎臓のタンパク質を分解する機能が衰えていることを表している。 クレアチニンを下げる食事療法は、タンパク質と塩分を控えること。 運度をしない人のタンパク質必要量は50グラムと書いている。運動する人で60から70グラム。 …
昨夜、9時からのNHK番組で、見えざる貧困、というテーマで、子供達が、貧困家庭で、置かれている状況から、アンケートを基にして、どのような負担が、物だけでなく、友達とのコミュニケーションを阻み、希望の持てない心の病を作り出しているのかを、浮き彫…
安倍首相とトランプ大統領は、オバマさんよりも、気があうだろうと思っていた。 今回のアメリカ訪問は、ベタベタの仲良しぶりが発揮された。 日本も標的にされていた、あの暴言はすっかり影を潜めた。 日本は、アメリカに益々擦り寄ることが決定的になったか…
フェスティバルホールで、関学グリークラブの演奏会があり、友人に誘われてチケットを買ってもらっていたので行きました。 ランチの店は、ルクサの10階にある神戸屋シルフィ。彼女が予約してくれてて、どこも大勢の人が食事をするのに並んで待っている状態。…
有島医院で、先月の検査結果は、甲状腺ホルモンの低下と、クレアチニンの数値が上がっていた。徐々に上がりつつあるクレアチニンの方が心配。 クレアチニンが、高くなると、最終的には透析ということにもなりかねないから。 何が原因なのか? ササプリメント…
日本映画チャンネルで、倉本聰作品の「風のガーデン」を再放送している。 緒形拳の、最後の出演作品が、ターミナルケアの老医師で、息子の最後を看取る父親。 痩せて、声がかすれ、喉に痰が絡んでいるような状態での演技は、死を意識した人の穏やかな優しさ…
お正月前に入れた切り花が、こんなに生き生きと咲き続けています。 信じられなくて、嬉しいことです。 クリスマスローズが、可憐な花を咲かせています。 雪の下でも、寒さに負けず、ひたすら花を咲かせる。 健気な花です。 ブロッコリーが、少しずつ、少しず…
母の体調は、日によって違います。 車椅子が必要な時もあれば、自分の足で歩ける時もあります。 今日は、1人で部屋から出て来たそうで、お世話してくださっている職員さんが、嬉しい、と言ってくださいました。 歩ける時も、両手を持ってあげなければおぼつ…
赤ワインは奥が深い。赤しか飲まない人があるのは、頷ける。が、口当たりの良い白ワインも飲みたくなる。 食事によって、赤ワインか、白ワインかを選ぶ。ワインだけを考えたら、私も赤ワインを選ぶようになった。 ポリフエノールは、赤ワインに含まれている…
羽田に着いたのは、夜の10時45分。荷物がなかなか出てこない。ほとんど最後に出て来た。 気が焦る。今夜中に、借りたWFを返さないと。宅急便はまだ空いているかな。グローバルな変換ボックスをさがした。わからないので、案内所で聞くと、隣のABCで返却出…
空港に地下鉄で帰ろうと思っていたが、友人から勧められて、タクシーで帰ることにした。 地下鉄だと心配だというので、心配させるわけにもいかず、デコ坂道をキャリー引いて行くのも体力がいる。 8時半の飛行機なので、オンラインインも済ませているから、6…
地下鉄グリーン線のクラーク行きに乗って、オールドドバイに行った。 乱立するビルのジャングルから、一変して、イスラムの映画に出てきそうな雰囲気が漂う。 作られた界隈だと聞いているので、なんとなく気分落ちがするけれど、旅の雰囲気はある。 布の店が…
皆震え上がっている。風で吹き飛ばされそう。 もう、観光は、諦めていた。 土曜の朝、空がうっすら晴れている感じ。 私は毎朝、5時半には起きている。 同室の友人は、夜中に起きて、明け方にまた寝るので、起きてくるのが遅いのだけど、今日は87時半に起きて…
ドバイのカルフールで、オリーブやコーヒーなど買つてスリランカに持ち帰るので、オールド地区も見て帰りに行くつもりだった。 昨日から雨風が強くて、ハリケーンのよう。 出ると寒さに我慢できずに、着込みに帰った。 ドバイで雨が降るのは異常気象。温暖化…