青空に白い雲が流れるように

読んでくださるあなたに。小さな幸せを感じてほしい。そして私も、読んでくださることで、一人じゃない幸せを感じていたい。そんな思いで、あらゆる垣根を持たないて、好奇心のおもむくままに、手を走らせていたい。明日への小さな幸せを求めて。

画家のアトリエ

f:id:happyengel:20230330180154j:image4

f:id:happyengel:20230330180049j:image

 

月の5日からの個展に向けて、準備中の友人宅を訪問しました。

京都のデパートでお弁当と桜餅を買って、近くの神社で、お花見を楽しみました。

河原町界隈は、桜が満開。平日でも人がすごく多い。

 

f:id:happyengel:20230330180126j:image

友人の家は、京阪に乗り換えて、丹波橋。

以前に行った時は、何もないところだと思ってたけど、伏見桃山にも近く、商店街があって、生活に必要なすべてが揃っていて、住みやすさは、抜群に良いところ。

名店もたくさん入っていて、良いところを選んだと、関心しまくり。

 

f:id:happyengel:20230330180142j:image

 

 

神社で、お弁当を食べて、花見を済ませて、

商店街を歩いて、コメダコーヒーに入って、美味しいコーヒーをたっぷり。

こんなところに住んでいたら、お金使うわ。

毎日買い物できる便利さで、その日の食べたいものを買って、老舗の鯖寿司や、かつくらのとんかつ、お寿司など。

ついふらふらと誘われて。

家でコーヒー飲むよりは、喫茶店に入るとか。

わたしは、旅行気分。

楽しい、充実した、1日。

昨日のトレーニングで痛めた、膝も歩いているうちに、慣れて、痛みが薄れて。

 

 

ストレス

f:id:happyengel:20230330115407j:image

 

ホテルを選んだり、飛行機の切符を予約したり、旅の計画は、楽しいことなのだけど、

そこに費やす、エネルギーと選択の優柔不断さが、半端じゃなく、ストレスになっていることが、愚かにも、最近になってわかった。

人を招待して、わたしが支払うという場合には、

なおさら。

人を喜ばせたい、という思いと金銭的負担を抑えたい、という、ダブルの欲望が働いて、なかなか決まらず、決めても、キャンセルして、の繰り返し。

暇だから、と言われれば、それまでなのだけど、

そこまでして、時間と労力を使い果たしても、

結果はそれほど変わらない。

1人旅でも。疲れ果てて、いざ、旅行に出る時には、疲労が溜まっていて、旅先での不安を持ちながら。

旅に出て、数日経つと、あちらこちらの不具合は、消えて、元気になつているという繰り返し。

不思議に、旅に出ると元気になると思っていたのだけど、日常のストレスのせいだった。

一人旅は、寂しさを伴うが、人への気遣いが要らなくて、わたしには向いている。

 

 

ジム用のサック

 

f:id:happyengel:20230329131224j:image

ジムで、使う、ホテルなどを入れるサックが欲しくて、店が目につくと、入って、探していた。

値段は結構高い。

倉敷を散策した時も、倉敷デニムの、展示で、赤のサックが良いなあ、と思ったけど、3500なので、買わなかった。

帰ってから近所の人にその話をすると、ケラケラ笑って、

そんな安いものを節約するなんて、と言われて。

確かに。

だけど、良く置き忘れるので、傘とサックにお金をかけたくないわけで。

友人から、ずいぶん以前にもらった、東北大学の名前入りのサックを使っているが、汚くなって、くたびれて、新しいものが欲しかった。

良いものは忘れて、安物は無くさないのが不思議。

十三の、安物売りの店で、かつこうのサックを見つけた。

表にあるのは680円。

奥に同じものが480円。

手にとって、これください、というと、汚れがありますが良いですか?

すぐに汚れますから気にしません。

定価は2400円。

しっかりしたデニム。をめちゃ嬉しい。

早速、今日、トレーニングに持参。

持ってると、ルンルン。

小さなポケットがついている。

スタジオのボディパンプとかアクロスの、順番の札を入れておくのに便利。

いつも、どこに入ったかと、ゴソゴソ探すこといらない。

桜満開

f:id:happyengel:20230328193407j:image

 

今年の開花は早く、近くの公園の桜は満開、

満開の桜の下で、近所の人たちがよって、持ち寄った食べ物らしきもので、お花見をしている様子。

友人から頼まれた案内状の葉書に貼る切手を買いに行く途中に、桜の公園がある。

毎年、桜祭りが開催されるのは、知っているが、参加したことがない。

夜のライトアップが綺麗で幻想的。

一円玉、5円玉、を優先的に。63円のハガキを何枚買えるか数えて、郵便局に持って行った。

小銭を寄付に使っていたが、両替料がかかるようになって、一円の使い道は、お賽銭。

購入に使えるのことを思いついて、ガラス瓶に入っていた小銭を数えて。

ジムに行くと、プールに人が少ない。

お天気もいいし、お花見かな、なんで話していた。

お風呂に入って、桜が満開ですね、と挨拶がわり。

お花見してきました。イカリのお弁当買って、

と言われるので、ビールも?

もちろん。

ビールが大好きで、お風呂上がりのビールを楽しみに、ジムにきている人。

今年の初めに亡くなった友人は、毎年、家の近くにある神社で、お花見パーティを欠かさなかった。

 

京都のホテル

 

f:id:happyengel:20230327153336j:image

友人は、個展を4月の初めに決めていた。

その頃は、京都のホテルがどこも、すごく高くて、東京から来る人たちは、日帰りで来るとか。

桜が満開の頃。

観光客が、押し寄せて、ホテルにとっては、掻き入れ時。

コロナが落ち着いて、しばらく引きこもっていた人達も、どっと繰り出して、旅行支援も手伝って、凄いことになりそう。

幸い、友人は去年から、京都に近いところに家を借りているので、ホテルの必要はない。

以前は、表だっては売れない、会場を使ってたのだが、前回から、ギャラリーを借りて、値段を敵視することができるようになった。

以前は、搬入と搬出に、お手伝いが必要だった。

、その必要もなくなっているよう。

観光客のピークの時期に合わせたので、期待がかかる。

フランスから、3年ぶりに、個展を開催している知人がいる。

海外に拠点を置いている画家は海外では安い値段でしか売れないので。日本で、個展をする場合が多い。

バブルの頃は、高額で、よく売れた。

リトグラフも、高額で買った人が多い。

バブルが弾けて、以来、日本はデフレから脱出できなかつたが、ウクライナ危機がもたらした、世界的なインフレ。

絵画を買う人が増えてきている。

 

 

お金が足りない

f:id:happyengel:20230324140937j:image

 

バスを降りて、出て行った人に、運転手が、お金足りないんですけど、と叫んだ。

降りた人は、聞こえないのか、戻らずに歩いていたよう。

運転手はバスを停めて、外に出て、その人を追いかけた。

見ると、女性と子供。

運転手に何か言われている姿が見える、

連れられて戻ってくる、女性は、脳に障害のある人のようなようだった。

運転手が。五十円足りないと言っている。

停車してまて、追いかけて、お金を払わせた運転手。

そのために、乗れるはずの電車に乗れなかった。

 

日本人は、真面目で、きっちりしていると言われる。

その典型なのかもしれないが、

優しさに欠けているようにも見える。

海外では、改札を乗り越えて、地下鉄に乗っている人をよく見かける。

バスでも、お金のない人を、無料で乗せる、運転手がいる。

わたしも、チケットを買わなかっら、小銭がなくて、払わずに乗せてもらったことが何回か。

その女性は、おどおどと、女の子の手を引きながら、バスに戻ってきた。

日本でも、小銭が足りなくて、簡単入れてください、という運転手もいるが、

鬼の首をとったみたいに、責める人を見ると、

心の余裕のなさを感じる。

大塚美術館

f:id:happyengel:20230322131057j:imagef:id:happyengel:20230322131009j:image

f:id:happyengel:20230322130934j:image

大塚美術館に行きたいとという要望に応えて

徳島にある、大塚美術館に。

銅板にプリントした、絵画の美術館なので、わたしは興味なかった。

友達が、職場のエクスカーションで、日帰りで行った時、すごくよかったと感激していた。

専用の駐車場から、バスの送迎があって、

多くの観光客が訪れている。

 

f:id:happyengel:20230322130959j:image

 

 

チケットは、3000円。高い、と思ったが、入ってみて、それだけの値打ちは、大アリだった。

海外の美術館に行ける人は、そう多くないだろう。

だけど、この美術館に来れば、プリントだけど、

世界中の有名美術館の絵画を見ることができる。

ライトを使って、作品を弾き立たせ、充分本物らしく、観賞することができるようにくふうされている。

 

f:id:happyengel:20230322131036j:image

 

 

圧巻なのは、ゴッホのひまわりの部屋。

ゴッホのひまわりは、全部で七作品。

その全てが、展示されて、見比べることができる。

美術館の学習にも、効果的な美術館。

一度は訪れる価値があると思った。

わたしは、東京に行くと、ブリジストン美術館は、日本橋にあるので、時間があつたり、疲れると、中に入って、絵画を鑑賞しなから、休んでいる。

出光美術館のひまわりは。まだ、見る機会がなくて、大塚で、アムステルダムのひまわりが、最後の作品で、出光のひまわりに類似している。

消失した、ひまわりの絵も、紹介されていて、とても興味深い。

アムステルダム美術館のは、見ている。

訪れた美術館を思い出しながら、昨日を眺めるのも、楽しかった。

チェルシーブレイク、高松

 

f:id:happyengel:20230315130858j:imageなか

f:id:happyengel:20230313115854j:image

 

岡山で、お嫁さんのお母さんをピックアップして、倉敷を散策。

f:id:happyengel:20230315130728j:image

倉敷は、若き人が一杯観光に来てて。

ますます、インバウンド化。

むかしの良さがなくなって、私は寂しいけれど、初めて来る人たちは、感激ムード。

 

f:id:happyengel:20230315131156j:image

 

f:id:happyengel:20230315130627j:image

 

f:id:happyengel:20230315130833j:image

 

f:id:happyengel:20230315130918j:image

 

f:id:happyengel:20230315130942j:image

 

f:id:happyengel:20230315131007j:image

f:id:happyengel:20230315131039j:image

 

 

f:id:happyengel:20230315131059j:image

 

f:id:happyengel:20230315131127j:image

 

 

息子が予約していた高松のホテルば、チェルシーブレイク。

高台にある、リゾートホテルで、インバウンドのために建てられた感じ。

ロビーでの、アルコールを含むフリードリンクは、終日サービス。

素晴らしいホテル。

温泉付き。

食事は、フランス料理が美味しいので、定評がある。

息子は、お嫁さんのお母さんが誕生日なので。、今回は、その誕生日プレゼントに、二泊旅行を計画してしていたよう。

お母さんの希望を聞いて、翌日は、大塚美術館に行く。

フリードリンクに弱い私。

 

f:id:happyengel:20230315130546j:image

スパークリングワインからはしまつて、夕食にも、フリーなのを良いことに、飲み過ぎ。

 

f:id:happyengel:20230315130627j:image

 

部屋に帰つて、玉置の放送を見ながら、大好きな、キャラメルコーンを食べ、歯を磨いて、パターンキユウ。

後の3人は、また、温泉に行ったようだったけど、夜中、気分が悪くて、目を覚ましては。お水を飲んで。

翌朝は割りに治っていた。

 

 

新車、アクア

 

f:id:happyengel:20230306201637j:image

今日、新車の納入日、

朝トヨタに。

昨日から、息子が、売った方が良い、というので、ビッグモーターに電話して、納車が済んでから、査定に来てもらうことになつていた。

トヨタでは、わたしはまだ運転できると言われる。

一ヶ月点検や、ネットから、操作できるさまざまな、豊田ならではのサービス花アクセスや、そとから、車の正体が把握できるシステムなど、入れてもらった。

しばらくのられて、売りたい時には、いつでも言ってください。

店長が出てきて挨拶され、花束をもらった。

半年ぶりの運転も、全く違和感なく、

スイスイと帰ってきた。

ビッグモーターから、やってきたセールスマンは、車を見て、新古車で売ると値段が高いと言うので、こちらの値段を言つて、それでだめなら、売らないと言ったら、帰ってから、相当掛け合って頑張ってくれたようだけど、折り合いのつかない値段。

しばらく乗ったほうがいいということに結論。

レンタカーを断って、しばらく置いておくということに結論。

中古車になると、、値段はぐんと落ちるというが、かけたお金から、100万円ダウンだとしても、差額は50万。

レンタカーを借りると、2月くらいの値段落ち。

というわけで、売らないことに決定。

わたしはほとんど乗らないようにしよう。

若い友達に運転してもらって、近場を旅行するのもアリ。

バスと電車の定期はずっと買うつもり。

ビッグのセールスマンも、トヨタのセールスマンも、誠実で、信頼がおける人達なので、

1番良いタイミングで、車は手放そうと思っている。

ボディパンプ

 

f:id:happyengel:20230305200236j:image

 

 

一週間空いて、ボディパンプに参加した。

ジムに行く時から、疲れ気味

アメリカから、息子が帰ってきて、にわかにおさんどんの日々。

テレワークでアメリカの会社で働いてるので。テレビをつける子だ、ピアノの練習もできない。

週末になって、名古屋から。やってきた遊び相手と、ゴルフ。

有馬に泊まって、2日目は、家で泊まるかなに。

いた日はホテル代の節約。

アメリカに、日本の会社から、転勤で働いていた、30代の人。

アメリカでうつ病になって、日本に帰ってきて、2年、実家で半分引きこもりのような生活。

1年間、認知症の祖父の世話をしてきて、去年亡くなっただそう。

息子は帰るたびに、彼を呼んで、ゴルフな付き合ってもらっている。

昨日は、ステーキに鯛の粗煮、サラダとポテトサラダ、さつま揚げなど、たくさん食事を用意した。

180センチ以上はある人で。名古屋人らしく、食痛の、大食いだと聞いていたから。ステーキでは足りなくて、焼肉も追加して、出すものは全て、気持ちよく完食。

美味しかった、と、評価はよかったので、やれやれ。

朝、早く起きて、朝食の準備。

送り出して、やっとピアノの練習ができる。

息子がいる時は、スローダウン。

疲れてるのが分かりながら、ボディパンプ。

トレーナーは、週に3回、ボディパンプのスタシをを持つようになって、筋力と持久力がついて、レベルアップしたと、参加者にも、もう一回、スタジオに参加を勧めている。

本人が筋力も持久力がついたのは良いけど、

そのレベルで、ガンガンやられると、初心者の参加おすすめのプログラムなのに、ついていけない、と諦める人もいるだろう。

逆に、以前か

体力も筋力もついている人は、やりがいが出るかもしれないが。

やりすぎ。

その後の時間に入っている、コアクラスは、

筋トレそのもの。

ボディパンプで、相当消耗して、その上、レベルアップ。

トレーニングでやってるものと同じだけど、速さと回数の多さ、繰り返し。

身体を使い果たした、感あり。