2ヶ月に一度、甲状腺の定期検診に通っている。
肺のCT検査の結果も。定期検診の予約日に聞きに行くことになっていた。
定期的にする、血液検査も、次の検診の時に結果を聞く、という方法が取られているので、
2ヶ月前の身体の調子ということで、悠長だと思うけれど、いつも予約は先まで詰まっていて、人気の医者なので、院長を指名してみてもらっているから、予定に従うようにしている。
肺癌の検査結果は、早く聞きたいと気にはなっていたけれど、問題があれば、知らせてもらえるだろうから、と、あえて問い合わせしなかった。
2ヶ月前にとった血液検査の結果は、悪玉コレステロールが、少しオーバーしている以外、問題なし。
悪玉コレステロールは、これだけ食事に気をつけててもダメなのは、ストレスしか思い当たらないのだけど、2ヶ月前にと言えば、と考える。
甘いものが徐々に増えていた。
肺癌のCT検査は、以前の画像と変わらなかったようで、
1ミリの疑わしきものは、増大することなく、同じ。
なにかの跡だろう、と言われた。
肺炎になつたりして、後に、疑わしいものが残ったりするらしい。
夜中、咳が出たり、声がおかしくなっていたので、
そのことを医者に言ったら
検査を勧められた。
検査の結果、何もないと聞くと、気持ちは晴れてスッキリする。
車を駐車していたので、デパ地下じゃなくて、デパ二階にある、食料品売り場に行く。
息子に送る、めかぶ、もずくの乾燥を沢山買った。
帰って以来、そろそろ、持ち帰ったものも底をついているかも。
珍しい、全国の名品コーナーが好きで、
デパートに来ると、買ってしまう。
ほとんどは人にあげる。
5000円以上買えば、駐車が2時間になるので、それを目標に買うのだけど、適当に入れてると、。1万円近くになる。
いったん車に置いて、まだ時間があるので、
検査結果も悪くないし、美味しいお弁当買おうかと思って、見て回った。
ウニトカニがたっぷり乗った海鮮弁当が美味しそう。
買おうかと思ったら、継室が頭に浮かんだ。
生ものは、危険。
憩室炎の恐ろしさを体験しているので、
頭からストップがかかる。
結局、お弁当は買わなかった。
文旦が好きなので、文旦とキウイを買った。
大きな文旦の中身は、小さい。
半分あるかないか。
透明で艶やかな文旦。