テクノロジーを使いこなせない、高齢者に、
先端技術は、かえって危険。
私も、今乗ってる、車の操作を教えてもらって、
操作の把握ができていない。
車が動かず、どこ触るの?とジムの駐車場で、
パニクったり、後ろに乗った人が、窓開かなくて、
狼狽えたり。
携帯電話が通じないと、イラついてると、
車の中のBluetoothに変わってたり。
パーキングから、ドライブに移行しなくて、えー?
どうするの?
狼狽えて、胸がドキドキ。
横の感覚がわじゃらず、中央よりに走ってしまう。
古い車に、必要な安全装置を後付けするくらいがベスト。
イーパワーは、息子には、良い車らしいが、
私にはわからない。
シンプル、イズ、ベスト。
自分のニーズを判断基準にして、
人の意見は聞かないこと。
人が勧めるのは、その人の能力とニーズの判断。
人のためではなく、自分のために、ベストな
選択をしなくては、結局、迷惑をかけることに
なりかねない。