青空に白い雲が流れるように

読んでくださるあなたに。小さな幸せを感じてほしい。そして私も、読んでくださることで、一人じゃない幸せを感じていたい。そんな思いで、あらゆる垣根を持たないて、好奇心のおもむくままに、手を走らせていたい。明日への小さな幸せを求めて。

アーティスト

 

f:id:happyengel:20180319145535j:image

アーティストとは?

という命題で考えてみた。

作品が重い、軽いは、問題じゃない。

心が重くて、苦しいから、明るくて軽い作品を描きたいと思う人もいる。

人間の重み、暗さをテーマにする人もいる。

アーティストとは、アートする人、という意味なのだ。アートは美。美を生み出す人。

亡くなった吉田さんは、ご自身をアーティストではないと言われていた。

画家ではない、と?

 

f:id:happyengel:20180319145547j:image

 

吉田さんは、人間だ、と言われ、天命に導かれて、

なにか訳のわからんものを描いている、と。

それを観る人が、どう感じるか、人それぞれ。

絵画を見た、会話が始まり、人が平和になるように、と願つて、絵を描く。

毎朝、感謝の祈りをし、夕べには、神の使命に答えられない、至らなさを詫びると言われる。

津川雅彦が、先日テレビで、面白いことを言っていた。

 

f:id:happyengel:20180319145602j:image

遊びを大切にして来られた、と言われて、

遊びは、嘘を楽しむ文化。映画でも絵画も写真も、本物に感動して、それを嘘で表現するしている。

なるほど。

 

 

自然を見つめて、なんとかあの光をキャンバスに映し出したいと思って、どうしたら描けるだろうかと、描き方を工夫するだろう。

アーティストは、技術が求められる。

f:id:happyengel:20180319145637j:image

 

熊谷守一が、下手だと自分の絵を思っていて、なんども同じものを赤くうちに、少しはましになっていくだろうと、絵を描くのは、好きじゃないと言いながら、生涯を、キャンバスに向き合って挑戦したのは、吉田さんと同様に、天命を生きること、生き続けるためのエネルギーと、向上心だったのだろう。

 

北野武の番組で、誰でもピカソ、というのがあった。

 

楽しいこと、面白いこと、苦しいことを、形にする、音楽に、パーフーマンスや、踊りに、表見  表現方法は、違っても、美を作り出す人は、誰でもアーティストになれる。

作り出すものが、見る人、聴く人の感動を呼び起して、生きる力になれば、その作品は、本物のアートになる。

心を揺さぶるなにもなくて、なにも感じないものは、ガラクタ。

 

f:id:happyengel:20180319151147j:image

ガラクタを作っては、アーティストとは呼べない。

アートは、生き生きと生きるための命のエネルギー、幸福を届けるもの、感動を誘うもの、美をうみだすもの。

それを届ける技術を待っている人は、誰でもアーティストじゃないかな。