松竹座からの帰り、本町まで歩いて、問屋によって、母の下着を買った。
あれこれ選んでいるうちに、外に出ると暗くなっている。
いつもhs本町から地下鉄に乗るのだけど、御堂筋にイルミネーションが飾られているので、
疲れてるのに、イルミネーションに惹かれて歩いた。
黄色くそ染まったイチョウの葉は、まだ落葉してなくて、とても綺麗で、ロマンチック。
ビルの中に、大きなクリスマスツリーが飾られ、ロビーで、お茶をできるようになっている。
ああ、もうすぐクリスマス。時間は瞬く間に過ぎて行く。
暑い暑いと思っていたのは、つい最近なのに、寒さにも震えている。
淀屋橋まで歩いて、地下鉄に逃げ込みたかったのに、180円の節約で、あともう一踏ん張りと梅田まで。
元気だったら、中島のイルミネーションも見に行くところだけど、とても無理。
今日はコナミ休もうと思っていたのに、西北に来ると、やっぱり途中下車。
お風呂だけのつもりで、水着に着替えて、30分水中歩行。
疲れがたまって来ると、ドライアイで悩まされる。
目は痛くて、あけているのがつらい。
免疫力が低下しているのがわかる。
こういうことの繰り返しが、私の生活リズムになっている。
昼食に食べた、ハリ重のミンチカツでお腹が空かなくて、地下街は創業祭で半額のお蕎麦屋さんに行列ができていても、ご苦労様だなあ、と感心するだけ。
どの店も、特別料金で提供していた。