青空に白い雲が流れるように

読んでくださるあなたに。小さな幸せを感じてほしい。そして私も、読んでくださることで、一人じゃない幸せを感じていたい。そんな思いで、あらゆる垣根を持たないて、好奇心のおもむくままに、手を走らせていたい。明日への小さな幸せを求めて。

納骨

f:id:happyengel:20201227233140j:image

 

朝、早く出て、お骨をもらって、息子は遺品の中から、

父親が普段使っていたものを選んでいた。

父親の遺影とその両親の遺影も、納骨堂に、縮小して入れる

ことを決めていた。

北御堂は、本町の地下鉄をでたところにあり、参拝者には便利な場所

にある。

故人が、そこに両親のお骨と自分のお骨を納めようと、三体入る、大きさのものを

買っていた。

三百万円払って、供養の80万と合わせて、400万円。

それだけのお金を出せる人はそう多くない。

一心寺さんのように、個人の納骨堂を持たず、

骨佛として、祀ってもらう人の方が遥かに多い。

恵まれた人だけの特権のように見える。

それを利用して、仏の道を解く人たちが、

お金儲けは、相当な利益を生み出す。

お骨を納める前に、お経を読んでくれるのは、

若い女性の尼さん。

髪の毛も豊かで、まだ学生のような風情。

お坊さん達も、若い。

就職難に、逃げ込み寺を選んだような。

 

f:id:happyengel:20201227233201j:image

ありがたさがかんじられないけれど、

墓仕舞いをする人の多いのをが、ずらっと並んだ、たくさんの納骨堂。

お参りに来る人は、

自由に、仏壇を開きもお参りにできる。

線香は捨て場があり、お供えの花は、そのまま持ち帰らないといけない。

 

50年の供養が終わると、納骨堂は、整理されて、使用期限が来るというシステム。

f:id:happyengel:20201227233214j:image

 

車で行って、帰りに、カメラのキタムラで、大きい遺影写真を縮小してもらった。

写真を、北御堂の納骨した仏壇の中に納めたら、今回の仕事は一応終わる。

やれやれというところで、私の弟が、招待してくれていた、夙川の、侘助に。

以前、料理がでてくるまで長く待たされすぎて、ここには以来来てなかった。

今日は、料理もスムーズにでてきて、料理がどれも外れなく美味しくて、

楽しい会食。

食後、ひっそりとした住宅街にある、素敵なバーに案内された。

シェリーが得意のお店だけど、私は久しぶりに、モヒートを頼んだ。

4人とも、それぞれに好きなカクテル。

客は私たち4人だけ。

贅沢で、非日常の世界。

コロナの現実を忘れて、楽しい夜。

31日に、息子達が帰ると、またひっそりとした暮らし。

朝早く出かけて、廃品回収の紙や段ボールを出すのを忘れていた。

お正月を、ゴミだらけのガレージと共に迎えることになる。

ご近所は、正月に向けて、準備していると思う。

何もかも、ほったらかしで、お正月がやってくる。

ゴミ屋敷のよう。