土曜日のテレビで、今話題の、和田医師が、亡くなる人が後悔すること、を挙げていた、
もっとお金を使っておけば良かった、というのは
医療費はそれほどかからず、遺産を残せば争いの元になるだけ。
人のために、自分を犠牲にした人生だった。
自分のために生きれば良かった。
というのが、1番大きな後悔のようだった。
高齢者が1番お金を持っているので、ビジネスチャンスは、高齢者にお金を使わせること。
周りを見ると、お隣さんは、ご夫婦で、お友達と、以前は海外旅行をし尽くした、と言われていた。
最近は、身体がすっかり弱られて、奥さんの運転で、週に2回、行きつけの料理屋さんに、夕食に行かれるのが、楽しみのよう。
ヘルスクラブに長年通って、運動オタクだったおふたりだけど、コロナで引きこもってから、
見る影もなく弱られた。
足腰がすっかりダメになって、車が頼り。
息子さんとの同居を考慮して、建て替えた大きい家にお二人。
時々大学生のお孫さんが食事に来ている。
お隣さんは公開されることはないかも。
今日、これから、京都に行きます。
ハッピータイムに、ワインが振る舞われるので、それに合わせて、のんびり出てきました。
夜は友人と待ち合わせて、何か美味しいもの。
楽しみです。
また、一つ忘れ物。
iPhoneの充電器、大切な物。