安全地帯のファンクラブに入って、先行予約のチケットを申し込んだ。
八月のフェスティバルホールは、連日。
神戸国際会館は、音響が悪いのでやめた。
先日、ファミマに、チケットの交換に行った。
良い席を期待して。
一枚は13番目、もう一枚は19番目。
どちらも端席。
なんだ、良くない、とおもってしまった。
昨年、プレミア付きのチケットを、流通サイトで買った。
17番目の中席で、少しは、高いけど、良かったので、ファンクラブに入れば、もっと前席がもらえるのかと期待していたから。
甲子園のサヨナラゲームの案内も、もういいわ、とほつてたら、申し込み期間が過ぎて、申し込めば良かったと後悔していた。
立ち席が嫌だから、球場のライブは、気乗りがしなかったが、特別席は、椅子席。だったら申し込んでも良かったなあと。
第二次のファンクラブからの申し込み案内がメールで。
プレミア席を申し込んだ。
昨日結果で、当選。
払込をした時は、席はわからない。
後日、指定される日に、チケットの引き取りで、席がわかるようになっている。
今まで、席を選んで買ってきたので、どこかわからなくて買うのは、私の性格に合わない。
おそらく、特別席でも、最後列だろう。
玉三郎の後援会の人たちは、八千代座でも、前列が用意されている。
玉置の後援会に入っているから良い席とは限らないけれど、一般では、三階席しか残ってないか、フェスティバルでは、売り切れている場合も多いことを思えば、後援会の会費を払うだけの値打ちはあるのかもしれない。