今回の東京だのホテル選びは、早く予約してなかったので、ホテルの値段が高くなって、安いところを探すのに苦労した。
安いと言っても、10000円以下ではなかった。
浅草橋に安いホテルがあるので、そのあたりで、法華クラブが比較的安価だった。
12平米の狭いビジネスホテルだけど、評判は悪くない。
浅草のホテルは、、外国人がほとんど。
エレベーターがあるのを知らない観光客が、74段ある階段を上がっている。
わたしも後で知ったので、階段を上がっていた。
太ももの浦賀張って痛いのは、トレーニングか、階段なのかわからない。
朝色が1500円もするので、近くのコンビニで買い込んだ。
昨日、観劇まで時間あったので、チェック案を済ませて、コンビニで、ワインと水にサラダは買っておいた。コンビニで、サラダ巻きを買って、ホテルで遅い昼食も済ませた。
人形町の、関山で、大好きなお寿司を買った。
今半の肉屋さんに、ローストビーフという看板が目に入った。
外で並んでいる人たちは、午後4時からのタイムサービスを待ってる人達。
店の中きら、どうぞ、という声で、待ってた人たちは中に入っていく。わたしもつられて。
ローストビーフが、170グラムで1080円。
買った。
これから、歌舞伎を見る。
明日までの消費期限だけど、今夜と明日の朝に食べてしまわないと、持たない。
歌舞伎が終わって、ホテルに帰ら途中で、朝のバンとヨーグルト、コーヒーも買った。
夜遅くに、ローストビーフとワインとチーズ。
ローストビーフの美味しさは半端じゃない。
朝を残して、食べてしまった。食べてすぐに寝て、翌朝は、胃が悪い。
でも、ローストビーフとサラダ、ヨーグルトにパン。
バッチリ食った、食った。
法華クラブに100円で会員になつたら、チエックアウトが11品なるというので、それも入った。
11時まで、ゆっくり部屋にいて、浅草寺にお参りして、その辺りの老舗をぶらぶらしてから、飛行場に。
外国人が、着物着て、インスタに励んでいる。
お腹空いてたら、美味しい名店が沢山ある浅草。
今半のローストビーフを堪能してしているので、もう肉は食べたくない。
お腹もいっぱい。花月の、大きなメロンパンもパス。
どじょう道場は朝から並んで。
浅草。
下町の人情がいっぱい詰まっている。
職人の技を誇る町。
観光客が相手でも、頑固さと正直さは、変わらない。だから、美味しいもの食べられる店がある。
浅草寺の神木