バスを降りて、出て行った人に、運転手が、お金足りないんですけど、と叫んだ。
降りた人は、聞こえないのか、戻らずに歩いていたよう。
運転手はバスを停めて、外に出て、その人を追いかけた。
見ると、女性と子供。
運転手に何か言われている姿が見える、
連れられて戻ってくる、女性は、脳に障害のある人のようなようだった。
運転手が。五十円足りないと言っている。
停車してまて、追いかけて、お金を払わせた運転手。
そのために、乗れるはずの電車に乗れなかった。
日本人は、真面目で、きっちりしていると言われる。
その典型なのかもしれないが、
優しさに欠けているようにも見える。
海外では、改札を乗り越えて、地下鉄に乗っている人をよく見かける。
バスでも、お金のない人を、無料で乗せる、運転手がいる。
わたしも、チケットを買わなかっら、小銭がなくて、払わずに乗せてもらったことが何回か。
その女性は、おどおどと、女の子の手を引きながら、バスに戻ってきた。
日本でも、小銭が足りなくて、簡単入れてください、という運転手もいるが、
鬼の首をとったみたいに、責める人を見ると、
心の余裕のなさを感じる。