青空に白い雲が流れるように

読んでくださるあなたに。小さな幸せを感じてほしい。そして私も、読んでくださることで、一人じゃない幸せを感じていたい。そんな思いで、あらゆる垣根を持たないて、好奇心のおもむくままに、手を走らせていたい。明日への小さな幸せを求めて。

フィガロの結婚、フェスティバルホール

 

f:id:happyengel:20190104002557j:image

 

プラハ国立歌劇場の来日公演、フィガロの結婚を、正月早々、聴きに行きました。

夏に売り出されたチケットの、C席を買っていました。

チケットの売れ行きが思わしくないのか、

グルーポンで、S席が、半額で買えたのは、ショックでしたが、

わたしの席は、三階の2番目で、よく見えて、悪くなかった。

ちなみに、C席は、11000円です。

 

f:id:happyengel:20190104002618j:image

S席が18000円の半額ですから、わたしのチケットよりも安いわけです。

フィガロの結婚は、昨年の芸術センターで、夏のオペラで、ブレの講演を聞いたり、本番は、伯爵夫人が、黒人の歌手で、とても上手だったのが、印象的。

佐渡さんのダイナミックな演奏も踏まえて、なかなかの出来。

なので、プラハ国立歌劇場は、期待したのですが、

まあまあ。

 

f:id:happyengel:20190104002654j:image

90分と、間に20分のインターバルを挟んで、60分。

長いので、見応えあります。お正月で、

着飾った人が多かった。

いつもよりも、シャンパンや、ワインを片手にする人が多かった。

いかにも高そうな服とバッグを持った、二人の老女が、わたしの前で、トイレを待ちながら、不満そう。

フィガロは上手だけどね、なんて。

 

f:id:happyengel:20190104002711j:image

 

わたしの隣の席は、白髪だけど、まだそれほどの年ではなさそうな、いかにもオペラ好きといった紳士。

歌が終わったら、拍手しない。膜が降りると期に拍手される。

それも良いと思う。静かで、歌の名残を楽しんでいるよう。

モーツアルトの作曲は、軽やかで、華やかさがあり、お正月の出し物にはぴったり。

皆がハッピーに収まる。

モーツアルトのオペラの特徴は、合唱や、ハーモニーを重んじた、重唱が、美しいこと。

 

f:id:happyengel:20190104002815j:image

出演者が、共に、各々の思いをうたいあけながら、ハーモニーを作り出す。

その魅力に惹かれる。

終わって、鏡開きが行われた。

 

f:id:happyengel:20190104002728j:image

フィガロ役のミロシュ、ボラークが遠くから見えたので、カメラに。

振る舞い酒が配られた。

今年初めての日本酒。

美味しくて、もう一つもらった。