あけましておめでとうございます。
今年は、元旦に、広島の宮島にある、厳島神社に参拝しました。
ものすごい人。
1時間待って、並んで。
父の故郷、広島。
感無量です。
大晦日。
友人から、依頼されて、
シルベスターコンサートのチケットを買っていた。
前日には、兵庫県知事の斉藤さんが来られていたよう。
館長は、斎藤さんになっている。
総監督の佐渡裕さんの指揮で、20周年のオペラ公演の、ワーグナーの楽曲から、二部は、ピアノと、Kキッズオーケストラの競演に始まり、
最後は、ラプソディインブルー。
5時に終わると聞いてたのに、5時25分まで。
5時には出ないと、新幹線に乗れないと言われて。
わたしは、次の電車でも行けると言ったのですが。
5時に出られるように、会話の間に、扉のところに移動して、5時に出てきたら、友人はいない。
会場の外で待つてたけど、出てこない。
もう、次の電車に乗らないと間に合わない。先に出て行ったのではないかと、駅前行ってもいない。
彼女は、ラプソディを聴いて、ギリギリの時間にやってきた。
2日の今日は、原爆ドームの前で、ボランテアの人の、原爆の事実を説明してもらつて、20分が、1時間。
すごく勉強になった。
世界は、平和とは、反対の道を歩んでいる。
ノーベル平和賞は、世界の核化への警鐘で選ばれた。
今年は、平和に向かう年になってほしい、と願うばかり。