青空に白い雲が流れるように

読んでくださるあなたに。小さな幸せを感じてほしい。そして私も、読んでくださることで、一人じゃない幸せを感じていたい。そんな思いで、あらゆる垣根を持たないて、好奇心のおもむくままに、手を走らせていたい。明日への小さな幸せを求めて。

ATMもコイン手数料

f:id:happyengel:20220303192131j:image

 

ATMで入金すれば、1回100枚まで無料で入金できると

書いてたので、100枚ずつ袋に入れていた。

郵便局のATMで、入金しようとしたら、コイン入金の手数料案内

が出て。

100枚は、300円だか330円だったかの案内。

50枚までが200円。

5円玉100枚で、500円から300引かれたら200円の入金。

1円100枚なら、逆に200円、通帳のお金が減ることになる。

寄付用に、小銭をガラスの大きな瓶に入れていたもの。

10円と5円、1円玉。

お賽銭に使うのは、1円玉が優先に。

駅で切符買うのに、5円玉は戻ってくる。

10円は使えるので、1円と5円の使い方が問題。

阪急パンの喫茶店は現金払いなので、そこで、小銭を揃えて

払うようにしている。

小売屋さんは、お釣りに小銭がいるから、喜ばれるかも。

銀行は、貯金してくれるお客があって成り立っているのに、

貧しい庶民を締め上げるばかり。

友人がブログに書いてたけど、

預金が少ない客だから、待たされた、とか。

昔、高い5円玉がるというので、探したが、l

そんなレアは見つかるわけもなく。

 

インフレが加速し出したら、デノミで、最低100円玉になるかも。

戦前は、一銭という単位もあったよう。

おじいちゃんの鼻歌は、1銭5厘が入っていた。

昔のお金は金貨、銀貨、冥土に行くのに、三文銭がいるとか。

この先は、仮想通貨の時代。

小銭が消滅していく日も。