少しづつ、上がって行く、クレアチニン。
今回は、上がり方が多かった、
一番気にしているのがクレアチニン。
腎臓に機能が低下すると、透析になる、と聞いてから。
筋トレやってる人は高めだから、気にしなくて良いと言っていた医者も、
腎臓と膀胱の検査をしたほうがいいかもと言う。
今度尿検査をしましょう、と言われたが、次の予約は二ヶ月後。
血液検査は二ヶ月前にしたデーター。
呑気すぎると思う。
二ヶ月すでに経ってて、もっと上がっている可能性もある。
医者は、プロテインをやめて、タンパク質を、日に60グラムにして、と
アドバイス。
診察後に有馬に来たので、クレアチニンを気にしながらも、
夕食にヘルシー食は、すぐにお腹が空いて、夜寝られなかった。
温泉に浸かりすぎて、筋肉痛を治そうと期待したけど、
疲労しに行ったよう。
朝、露天に行って、朝食は9時の部なので、長く浸かって。
l
露天の湯はぬるめなので、汗が滝のように出ても、腰湯で浸かってられる。
露天風呂はいつも一人。
朝食会場に行くと、テーブルは3メートルくらい間隔だあって、しかも私一人だけ。
後っで来た、一人の女性と、私は両サイドのテーブルで遥か向こうに見える。
和食。
こういう食事が良いんだろうな、と思って、食べはじめると、食塩の多さ。
ご飯が進むようにできている。
こういうのもクレアチニンには良くなさそう。
筋肉を増やすために、トレーニング後に、ミルクプロテインを飲んでいたのが
増える原因だったのだろうか?
御肉の量が多いからだろうか?
クレアチニンが気になって、筋肉はどうでも良い、
という気になって、
二ヶ月は待てないから、どこかで、検査してもらいたい気分。
私の神経過敏はすごくて、腎臓が急に重たく感じる。
夜中に何度もトイレに立つので、膀胱も、おかしい。
友人は、今日、最後の検査でペット検査に行っている。
彼女は膀胱に石がたくさんあったとか。
検査する様に勧められたことも気にかかる。
今日は温泉疲れ。
家で疲労回復のためにゴロゴロ。