元気だから、分からないことがある。
体力がなくて、動けない人のこと。
やる気が起きない人のこと
頑張って治そう、なんて、励ましてしまうけれど、
頑張りたくても頑張れない実情が分かってない。
旅先で、
疲れてるから、休んでいる。
と言われると、もったいない、せっかく来たのに、
もう少し意欲見せて欲しい、なんて思ったりした。
あなたは、本当に元気だ。
ついていけない、と言われたりしても、
興味ないのでしよ。
逆に、付き合い悪いんだから、と不満の嫌味を言いたくなった。
わたし自身、すごく疲れていても、旅先で、重い足を引きずってでも、見て回りたかった。
好奇心の方が、わたしを励ます、という感じで。
だけど、今思えば、
わたしは本当に元気だったのだ。
元気だから、できたし、意欲もあったということが、最近になってわかる。
最近、好奇心は薄れて、出て行く気にならない時が多々ある。
家に居ても、それなりに楽しめるから、外に出る必要もないのだと。
久しぶりに、誘われて、重い腰を上げて、出かけてみると、開放感に満たされて、お料理の美味しさに感激して、こうでなくちゃ、生き返ったような気持ち。
友人を誘って、また、来たい、と思った。
体力が弱っている人に、そんな話し、すること自体、思いやりに欠ける。
人間つて、その立場にならなければ、理解できないことが多すぎるような気がする。