友人からのメールに、九度山で、アートフェスティバルを開催していると、ホームページの案内が入った。
行きますか?
行こう。
ということになり、
昨夜、いつもよりも遅く帰ったので、
速く寝たかったのだけど、パソコンのセキュリティを入れ直すのに夜中までかかって、ベッドに2時半。
あたま冴えて、寝付いたのは3時。
朝から、6時半に目覚ましが鳴っても、すぐには、起き上がれなかつた。
体操してらうちに。身体が動くようになる。
まるで、機械仕掛けの人形みたい。
九度山というと、亡くなった友人が毎年、柿のシーズンになると、九度山に柿を買いにいき。そこから、送ってくれていた。
病気になって、今年は行けなかった、と2年間。
どこかわからないけど、引き寄せられる。
九度山は、祖母の生まれ故郷の近く。
アートウイークのテーマは、紀ノ川。
若いアーティストや、わたしの知らない人ばかり、
街とも言えない、村の集落の名残があつて、
細い道を挟んで、古民家が立ち並んでいる。
九度山は、真田幸村の郷。
散策さながら、街の家々に、アーティストの作品を見ながら。散策すると、小旅行の気分。
ランチは、おやつの時間、といカフェを選んだ。
九度山グルメの中から、古民家の雰囲気があって、新鮮野菜を使った、ランチ。
この店の他にも。お蕎麦の店、柿の葉寿司の店、
行ってみたい店がいくつも。
カフェは、一番正解だった。
食後のコーヒーと自家製プリンもついて、1500円。
前菜と、メイン料理。あずきと玄米の雑穀米にスープ。
どれも美味しくて、赤ワインを一杯注文。
今日はチートデー。
大好きなコスモスも群生で楽しめた。
世界遺産の新しいまで歩きたかったけど。車じゃないと遠そう。紀ノ川のほとりにある、
道の駅で、あんぽ柿あったら、買いたいと、入った。
柿のシーズンは、これからのようで、早生の柿らしい。
道の駅は、車で来る人がほとんど。
柿を買う人。
わたしは、柿は重いので、あんぽ柿と干し柿を買った。
あんぽ柿は、先日、阪急電車の構内にある、物産店で、買おうかと思ってたもの。
レストランでデザートに使う高級な、あんぽ柿です、という宣伝に乗せられて。
松山常次郎記念館に入った。
平山郁夫は、常次郎の娘さんと結婚したので、平山郁夫の、スケッチが、展示されている。
戦前に政治家になった人だそう。
前日のとれーかは、自主トレで、そのあと、ヨガのクラスに入って、今日は、何もしない日の予定だった。
歩数計は、15600,
よく歩いた。
休みじゃなかった。
遠出したのは久しぶり。