青空に白い雲が流れるように

読んでくださるあなたに。小さな幸せを感じてほしい。そして私も、読んでくださることで、一人じゃない幸せを感じていたい。そんな思いで、あらゆる垣根を持たないて、好奇心のおもむくままに、手を走らせていたい。明日への小さな幸せを求めて。

十二月歌舞伎座、玉三郎

f:id:happyengel:20171215154359j:imagef:id:happyengel:20171215154343j:image

 

師走の歌舞伎座は、玉三郎が、夜の部、三部に出演している。

中車とのコンビで、瞼の母に、母親の役で。

番場の忠太郎は、中車が熱演。

玉三郎の美しさは、次の舞台、楊貴妃。

ヤクザの忠太郎が、9つで亡くなったと思っていた、忠太郎だとは思えずに、冷たくあしらう気の強い母親役の玉三郎は、お歯黒で、まゆを落としている老け役。

私は玉三郎を間近に見たくて、まえから二番目の真ん中の席を買っていた。

声もよく聞こえて、玉三郎がセリフを間違えかけて、つまつたのもはっきり聞き取れた。

 

 

f:id:happyengel:20171215154427j:image 

中車の忠太郎は、演技は上手いけれど、張り切りすぎているのか、健気さ、哀れさに欠けるのが、惜しい。

娘役の梅子は、顔が大きくて長くて、玉三郎の顔が余計に小さく見えた。

楊貴妃では、中車が、方士という、老人になって、玉三郎と一緒に踊る。

日本舞踊のような動きがない。

 

f:id:happyengel:20171215154437j:image 

手を差し伸べたり、歩いたりというのが多いので、まずまず見られる。

楊貴妃の玉三郎は、とても美しい。

崑崙で学んだ、崑劇風の身のこなしで、静かな動き。

舞扇をうまく使って優雅さを演出している。

伴奏は、お琴の演奏。鼓弓と笛、太鼓も入っていだと思う。

どこか、満足感はなかった。

 

f:id:happyengel:20171215154511j:image

感激もなかった。

安藤忠雄の展覧会の余韻が残っていたからか、

中車とのコンビが、盛り上がらないからか。