青空に白い雲が流れるように

読んでくださるあなたに。小さな幸せを感じてほしい。そして私も、読んでくださることで、一人じゃない幸せを感じていたい。そんな思いで、あらゆる垣根を持たないて、好奇心のおもむくままに、手を走らせていたい。明日への小さな幸せを求めて。

初春大歌舞伎、玉三郎

 

f:id:happyengel:20170108000816j:image

一月も、東京の歌舞伎座にやってきました。

玉三郎見たさに。

友人にチケット頼まれて買ったついでに、私も見たくなりました。12月見てるし、一月は予定がめしろおしなので、やめておこうかと思ってきたのですが。

一月の夜の部だけみて、明日は早か帰ります。

一月の舞台は、どの出し物も充実して、見応えがあります。

 

f:id:happyengel:20170108000832j:image

最初の、井伊大老は、松本幸四郎が大老を演じて、見事な演技。最愛の側室に玉三郎。

 一番前の席なので、オペラグラスもいらなきし、声もよく聞こえ、良かったのですが、端の方なので、玉三郎の顔が向こうを向いている時間がもったいなくて。

 

f:id:happyengel:20170108000848j:image

幸四郎の当たり役の井伊直弼、もらい泣きしちやいました。

二つ目は、中村富十郎の七回忌法要で、息子が、越後獅子を踊りました。

年取ってさすかつた息子なので、赤ちゃんの時から、富十郎が教えたのか、舞が素晴らしい。

将来は富十郎を襲名する子供を授かって本当に良かった。

血筋、稽古の精進なの成果でしょう。

 

f:id:happyengel:20170108000900j:image

奇跡を感じます。

そのあとで、玉三郎が、傾城を踊りました。

髪がとても重いので、玉三郎は、自分用に軽く工夫したものを使っていますが、それでも負担は大きいと思う、

色香が漂い、玉三郎てないと出ないもの。目はくちほとにものを言いというのが、玉三郎に目の前使い方てわかります。

 

f:id:happyengel:20170108000915j:image

最後の演目もとても良い。染五郎が吉右衛門の当たり役を好演しています。

愛之助が、大高源吾役。

 

f:id:happyengel:20170108000925j:image

染五郎は喜劇的な人物を演じるのが得意で、みているだけでおかしさを誘います。

芝居が終わると、愛之助の奥さんとして、紀香さんが、玄関口にたつていました。とても美しい。背が高くて本当に綺麗な人です。

ホテルは、劇場の近くにある、新しいホテル。

テレビの画面が大きくて、設備が新しくて良いホテルです。

京急インのホテルグループのホテルです。