青空に白い雲が流れるように

読んでくださるあなたに。小さな幸せを感じてほしい。そして私も、読んでくださることで、一人じゃない幸せを感じていたい。そんな思いで、あらゆる垣根を持たないて、好奇心のおもむくままに、手を走らせていたい。明日への小さな幸せを求めて。

岸和田で大歌舞伎

f:id:happyengel:20160717214456j:image

 

岸和田の波切ホールで、松竹大歌舞伎の、全国巡業中央コースを観に行きました。

岸和田は、初めて。

カーネーションの、コシノ洋服店が、本通りの商店街にありました。

カーネーションの撮影場所の案内が、色あせたまま残っています。

 

f:id:happyengel:20160717214507j:image

日曜日だからなのか、商店街から、鍛冶屋通り、ずっとシャッターが下りた店がほとんどで、ひつそりとしています。

10分ほど歩くと、急に、巨大なショッピングセンター、立派なホール、映画館のシネコンブレックスが見えました。岸岸和田港がその先に。

 

f:id:happyengel:20160717214521j:image

歌舞伎の出し物は、歌舞伎十八番、鳴神、と、舞踊

初めに、若手の役者さんによる、歌舞伎の見方、があります。

歌舞伎になじみのない客に、歌舞伎を知ってもらおう、歌舞伎の楽しさを知ってほしいという企画なのです。

 

f:id:happyengel:20160717214536j:image

歌舞伎の見方を、中村萬之助と坂東亀寿が担当。岸和田歌舞伎の女形がゲストに出てきました。

二人は、全てに出演、大活躍。

大舞台では、目立たない役者さん達に、スポットライトがあたるのも、こういう企画ならでは。

松緑と、時蔵の息子、梅枝との鳴神は、見応えのある充実したものになっていて、舞台の奥行きがないので、客席に臨場感があってとても良かった。

 

f:id:happyengel:20160717214548j:image

隣の席にいた人と、おしゃべりさせてもらって、幕間はほとんど、席に座ったまま。

日曜日には、岸和田港で、魚の朝一があるそう。

野菜も豊富、魚は新鮮で安い。ショッピングセンターの一階で、お寿司が飛ぶように売れていた。

 

f:id:happyengel:20160717214604j:image

私は、生魚はあまり食べないようにしているので、横目でにらみながら、安売りのバナナを買った。

幕間に食べふつもりだったが、その時間なくて。

帰りに歩きながら食べた。空きすぎたお腹が、バナナ二本で収まった。